
電気代も高くなり、エアコンの設定温度も上げざるを得ないので、
どうしたものかと家計簿とにらめっこする今日この頃

皆さんはいかがお過ごしですか

さて、今週のぷりずむブログは、
最近の全体活動の様子をご紹介します

テーマは「家事」です

まずは、こちらの写真

以前もご紹介したと思いますが、
「ほうきとちりとり」を使ってゴミを集められるかな〜

という活動です

学校でやっているのがよく分かりますね〜


こちらの活動も、学校で経験しているかな

やってみよう「雑巾がけ」です

手のひらで上手に雑巾を広げながら取り組んでいます


こちらは、「洗濯物干し」体験です

一方の手には洗濯ばさみを、もう一方の手には布を持って、
洗濯ばさみを開いて布をはさむという一連の動作をしてもらいます

意外と難しいんですが、回を重ねるごとに上手になっています


最後には、みんなの前に出て終わりの挨拶をします

「お疲れさまでした」と大きな声で言うことができています

活動としては、子どもたちに「つまんない」と言われてしまうこともありますが、
ぷりずむで経験することで良い影響があることを願いながら活動しています

取り組み方もそれぞれに合わせながら無理なく促しています

今後も実生活に良い影響があるものや今後につながるような内容を取り組んでいきます

それでは今週のぷりずむブログはここまで

来週も元気にお会いしましょう

【日記の最新記事】