2023年02月10日

2月の制作

暦の上では春ですが、まだまだ寒い日、
雪の日があったり、、、ゆきだるま大人にはつらく
感じますが、子ども達は元気いっぱい!!
室内を暖かくしてくれています

こんにちは!ぷりずむの小畑です(=^・^=)
今回のブログは2月の制作の様子をお届け致します。

まずは、材料はこちら!
IMG_8491.JPG
これで何ができるかなexclamation&question
と聞いてみると、すぐに
「てぶくろ〜exclamation×2」と元気よく答えてくれる子ども達わーい(嬉しい顔)

さあ〜パンチで開けた穴に毛糸を通していきまするんるん
IMG_8369.JPG

片手で紙を持ってもう片方は毛糸を通すのは
大変ふらふら
でも、真剣に諦めないで頑張っています力こぶ
IMG_8371.JPG

全部通し終わると、ホッとしたのか、
手首の部分に付ける鎖網を集めて顔に
乗せて!(^^)!たのしい〜るんるんと、おどけて見せてくれましたハートたち(複数ハート)
IMG_8381.JPG

こんな素敵に出来上がりました。
次回は手の甲の部分に好きなイラストを
描いたりしてそれぞれの個性を出せるように
仕上げていきます。
IMG_8382.JPG

子ども達みんなが完成したら壁面に飾って
お知らせしたいと思いますひらめき

それでは、今回のブログはここまでグッド(上向き矢印)
今も深々と雪が降り積もっていますゆきだるま
週末のお天気はどうでしょうか?
寒さ、足元に注意してお過ごしくださいend
posted by ぷりずむ at 13:27| 日記

2023年02月04日

2月3日!

 立春るんるん暦の上では春の始まりとなっていますが、
まだまだ寒いふらふら
皆さん風邪などひいていませんか?
ぷりずむの加藤です。
今回のブログは 節分の日の活動を紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔)

今回は子どもたちの中からオニ役になってもらうことにしましたグッド(上向き矢印)
鬼のお面と寅柄のパンツを履いて かごを背負って逃げるオニ役手(グー)
そして みんなはかごをめがけて投げ入れる!
そう 玉入れですわーい(嬉しい顔)

では 始まりますよ〜
IMG_8164.png
わっ
すごい迫力目

IMG_8143.jpg
なんだか楽しそうに にげてるよわーい(嬉しい顔)

IMG_8169.JPG
おっ勝負だ!!手(グー)

そして 逃げる!逃げる!
IMG_8072.png
みんな頑張れぴかぴか(新しい)

IMG_8180.JPG
ダブルピースで
可愛いオニさんもいましたよぴかぴか(新しい)

今年の節分では
怖い鬼ではなく 可愛い元気なオニさんで
ホッとしたお友達もいたみたいです。
普段は走れない活動室で
汗をかくほど 大盛り上がりで
たのしみました。
最後にオニさんを中心に
ボールの数を数えて終了るんるん

来年はどんな節分になるかな?
今から楽しみです。
 
『鬼は〜外!福は〜内!』
みんなのところに 良いことがいっぱい来ますようにぴかぴか(新しい)






posted by ぷりずむ at 17:09| 日記

2023年01月28日

はっけよーい!のこったー!

寒い!寒い!寒い!
今週は、寒波到来で、寒い日が続きましたね雪

でも‥‥ぷりずむは、今日も熱いどんっ(衝撃)
最近のぷりずむのブームは「相撲」なのですexclamation

はっけよーい!
IMG_7725.JPG


のこったー!のこったー!
IMG_7727.png
負けるもんかーむかっ(怒り)
IMG_7737.JPG


わーあせあせ(飛び散る汗)
IMG_7744.png
倒された― 悔しーふらふら
           でも、もう一勝負ちっ(怒った顔)


1人がスタッフと取組み始めると、次から次と子どもたちが集まってきて、
みんなでワイワイと熱戦が繰り広げられますexclamation×2
 もう汗だくですあせあせ(飛び散る汗)

1人遊びが好きな子も ん?楽しそうだぞひらめき と興味を示し、
ふらっと参加しに来てくれますわーい(嬉しい顔)

女性スタッフだって!まけませんよーぴかぴか(新しい)
IMG_7779.JPG

ぷりずむでの相撲はルールがあります目
・マットを出してもらい、その上で取り組むこと!
・大人対子供で戦うこと!  子ども同士は禁止です

みんな、ちゃーんと守っています手(チョキ) えらいねぇわーい(嬉しい顔)

来週も負けないぞーパンチ

では皆様、良い週末をお過ごしください手(パー)
posted by ぷりずむ at 16:26| 日記